Python

Pythonで画像を表示する、再々度

I wrote: 2016/11/20またまたPythonで画像を表示するです。これで3回目です!今回は画像を表示するのにいちいちファイルパスを書くのが面倒だと思うので、開くボタンでファイルダイアログを呼び出して、画像ファイルを選択する方法にしてみました。画像ファ…

Pythonで感情メーターを作る(最後)

I wrote: 2016/11/08Pythonで感情メーターを作るはこれで最後です。UIは変更して幸せメーターにしました、同じ処理を組むのがちょい面倒だったので(-_-;)まあ、感情の中には幸せがあるのでいいでしょう、そうしよう!開き直る!で、最終的に使った主なGUI部…

Pythonで感情メーターを作る(その2)

Pythonで感情メーターを作る(その1)の続きです。PyQt使いますよ。画面があまり良くない気がしたのでユーザーインターフェースを変更しました。それとプログラムをいじっていて分かったのが、QTableWidgetをクリックして編集すると落ちる。どうしてかなー…

Pythonで感情メーターを作る(その1)

I wrote: 2016/11/06Pythonで私が命名した感情メーターを作成します。もちろんPyQtを使います。今回は単純に表示するだけです。Foo側でユーザーインターフェースだけは作っておく。使うGUIの部品はQPushButtonとQTableWIdgetだけのはず…必要になったら追加し…

Pythonで多角形(ポリゴン)を表示するよ

I wrote: 2016/11/05Pythonを使って多角形を表示します。普通に用意されている多角形のAPIを使うだけです。赤い多角形を描画しました。いやー、PyQtでGUI開発って便利ですね。画像処理も結構できるし。ちなみに、ポリゴンって聞くと3Dみたいに感じますけどポ…

Pythonで画像を回転

Pythonで画像を回転させます。もちろんPyQtを使ってるよ。まず、QTransformを生成します。そこからtranslate()とrotate()とを呼び出してsetTransform()でこれらの画像処理を反映させます。そして、QPainterで回転した画像を表示、描画させています。rotateの…

Pythonで画像の色合い色調を変化させる!

Pythonで画像の色合い色調を変化させてみました。フィルターみたいな感じです。もちろん、アプリケーションフレームワークとしてPyQtを使っています。QGraphicsColorizeEffect()を使うことで、画像に色味をかけることができます。そんで、このクラスにはStre…

Pythonで画像にぼかしをかけるっ!

I wrote: 2016/11/02Pythonで画像にぼかしをかけて表示します。それとGUIツールのPyQtを使っています。ぼかしをかけるのにはQGraphicsBlurEffectを使いぼかして描画しています。このクラスのsetBlurRadius()の値が1だとほとんど変わらないので2以上がGoodで…

Pythonで怪しげな画像を作る

I wrote: 2016/11/01Pythonで怪しげな画像を作りました。もちろんPyQtっていうものを使っています。怪しげな感じを描画するためにQLinearGradientを利用しました。画像処理って面白いですね。なんか、THE DARKNESSって感じが表現されていて、中二病風で痛い…

Pythonで画像を表示する、再び

Pythonで今度は別の方法で画像を表示させた。PyQtっていうGUIを使ってるよ。前は、QGraphicsViewやQGraphicsSceneなどを使って表示させていたけど、今回はQImageで画像を読み込んでQPainterを使って描画しました。以下はソースimport sys from PyQt4 import …

Pythonで画像にボックスシャドウを付ける

I wrote: 2016/10/31Pythonで画像にボックスシャドウを付けます。もちろんPyQtを使うよ。PyQtは簡単にGUI開発ができるのでいいですね(*´ω`*)ボックスシャドウつまりCSSで使われるbox-shadowのことです。ボックスシャドウを実現するために、QGraphicsDropSha…

Pythonで画像を表示するん

I wrote: 2016/10/31Pythonで画像を表示させます。そんでPyQtを使いますよ。画像を表示する方法はいろいろあるのですが、今回はQGraphicsView、QGraphicsSceneとQGraphicsPixmapItemを使って表示します。あ、それと画像の読み込みにはQPixmapを使います。こ…

Pythonで球をジャンプさせる↑↑↑

I wrote: 2016/10/30Pythonで球をジャンプさせます。もちろんPyQtを使いますよ。球というか球に見える円をジャンプさせているですが、これを実現するためにQTimerを使用しました。Pythonにもスレッドはあるのですが、手っ取り早くやりたかったのでこれを使い…

Pythonでより立体的に見える円を表示するってばよ!

I wrote: 2016/10/30 Pythonでより立体的に見える円、つまり球体みたいに表示させます。そんでPyQtを使います。円を立体的に見せるのにQRadialGradientで円に光を当てました。でも、光があるなら影もできないと不自然ですよね。なので、 QRadialGradientで影…

Pythonで立体的な円を表示する

I wrote: 2016/10/29Pythonで立体的に見える円を表示させます。そんで、PyQtを使います。立体的に見えるようにするためには、円に対してグラデーションを加える必要があります。なので、QRadialGradientを利用して、グラデーションをつけます。光が当たって…

Pythonで塗りつぶした円を描くぞい

I wrote: 2016/10/29今度はPythonで塗りつぶした円を描画する。で、PyQtを使ってる。塗りつぶした円を表示するためには、円を描く前にsetBrush()を使う必要がある。やっぱり、青い円の画像を表示したほうがコード的に楽だよこれ(´;ω;`)以下はソースです。…

Pythonで円を表示する

I wrote: 2016/10/28Pythonで青い円を表示してみた。PyQtという技術を使っているよ。QGraphicsViewを使ったほうがいいのか悩んだけどQPainterを使って描画しました。青い円が描かれた画像を表示したほうがコード的には楽な気がする…(´・ω・`)まあ、これもか…